今川クリニック 今川クリニック

  • ホーム
  • 初診の方へ
  • クリニック紹介
    • 医師紹介
    • 院内紹介
    • アクセス
    • 地域医療連携
    • 医療福祉相談室
  • 対応可能な病気
    • 精神科
    • 心療内科
    • 脳神経内科
    • 認知症について
    • 睡眠外来について
    • 鉄剤療法の臨床効果
  • 検査案内
    • MCIスクリーニング検査
    • ApoE認知症遺伝子検査
    • キリンの腸内細菌検査マイクロバイオミー
  • FAQ
  • ブログ
  • 求人情報
menu
MENU

心療内科

MEDICAL

心療内科とは

心と体は互いに影響し合い、繋がっているものです。体の症状を身体へのアプローチだけではなく、心理・社会的側面なども含めて総合的に診ています。
当クリニックでは、血液検査、心電図検査、脈波の検査などで身体の疾患を鑑別しながら、主に、心の症状が中心となっている「自律神経失調症状」の診療を行っています。

心療内科

  1. 発達性協調運動症

    発達性協調運動症

    同年代の子どもと比べて不器用さが際立っている場合は、発達性協調運動障害(DCD)かもしれません。子どもの中で5~6%はいると考えられています。

  2. 思春期の心の病気・不登校

    思春期の心の病気・不登校

    思春期の心の病気には、発達障害にくわえ、分離不安障害・選択性緘黙などがあります。発達障害については、思春期特有の問題点、心理特性を踏まえて解説していきます。

  3. 更年期障害

    更年期障害

  4. 自律神経失調症

    自律神経失調症

  5. パニック障害

    パニック障害

  6. 睡眠時無呼吸症候群

    睡眠時無呼吸症候群

  7. 男性更年期障害ドック(自由診療)

    男性更年期障害ドック(自由診療)

    男性更年期障害(加齢性腺機能低下症、LOH 症候群)とは、男性ホルモンの低下やバランスの乱れに伴い、心身に不調が起こる病気のことをいいます。

  8. 生活習慣病

    生活習慣病

お問合わせ・ご予約

TEL.06-6442-9780

受付時間 / 午前 9:00 - 11:30 午後 14:30 - 17:00

JR大阪環状線福島駅からすぐ

今川クリニックへ電話
ドクターズ・ファイル
MCBI
株式会社プリメディカ
  • リンク
  • お問合せ
  • 個人情報について
  • 医療機能情報

Copyright © 2022 今川クリニック

PAGE TOP