摂取しすぎに注意すべき食材

今川クリニックの院長ブログ

今回も、たけしの家庭の医学 これ以上 脳を老けさせない!認知症2つの最新予防法SPから、お話ししたいと思います。

今回は前回とは逆に摂取に注意すべき食材についてです。

2017年、サウナ大国フィンランドの大学で約2千人対象の認知症研究が発表された。それによると、サウナに週4日以上入る人は認知症の発症数が約66%少ないことが分かった。サウナに定期的に入ると脳の血流が増加して神経細胞を刺激し、加齢による細胞の減少を食い止められたと考えられている。

血液の速さを計測するとサウナが最も血流がよく、さらに効率よく脳血流を上げて神経細胞を活性化するという。

たけしの家庭の医学では、サウナの効果で脳血流が良くなることが、認知症発症を少なくしたという結論でした。

ただ、イギリスの著名な医学雑誌 The NEW England Journal of Medecine に掲載された論文で、認知症発症が減少したという内容の有名な論文があるのですが、その際に注目されたのは塩分摂取量でした。ですから、サウナの効果で、脳血流がよくなっただけではなく大量の汗をかくことで、塩分を消費したことが認知症予防に役立ったのではないかと 当クリニックでは考えています。

ですから、認知症予防に摂取した方がいいのは、シークワーサー、控えた方がいいのは、塩分。と覚えていただければと思います。

今回も御一読いただき誠にありがとうございました。

文献

1)2019年10月15日 たけしの家庭の医学

2)大熊 輝雄:現代臨床精神医学第12版 金原出版株式会社

関連記事

  1. 今川クリニックの院長ブログ

    アルツハイマー病(AD)の危険因子及び食生活 ②

  2. 今川クリニックの院長ブログ

    高齢者に多い睡眠障害

  3. 今川クリニックの院長ブログ

    少子高齢化

  4. 今川クリニックの院長ブログ

    認知症を如何に早期にみつけるか

  5. 今川クリニックの院長ブログ

    寝苦しい夏の夜、少しでもいい睡眠をとるコツ

  6. 今川クリニックの院長ブログ

    美と健康は「腸活」から! 腸に良い食生活や生活習慣とは?

最近の記事 おすすめ記事
  1. 新生活

    2024.04.17

  2. 新年に寄せて

    2024.01.9

  3. 今川クリニックの院長ブログ
    新年のご挨拶

    2024.01.1

  1. 今川クリニックの院長ブログ
  2. 今川クリニックの院長ブログ
アーカイブ