年末のご挨拶

今川クリニックの院長ブログ

寒気厳しき折柄 あわただしい師走となり、何かとご多用のことと存じます。皆様の家庭では、すでに年末の準備がすすみ、一年で最も楽しみな時に備えておられる事と思います。

今年は、一年、ずっと新型コロナウィルスの流行に一喜一憂する大変な一年になりました。大阪は特に、全国でも二番目に多く流行する時期が長く、医療機関の逼迫、医療崩壊の危機が多く報道されました。当院も、感染予防対策を徹底し、マスク、消毒、換気の三種の神器はもちろん、空気清浄機の数を増やしたり、診察室にアクリル板を設置したり、なるべく接触を控えるため自動精算機を導入したりと出来うることはなるべくさせて頂きました。特に12月以降は換気の為に待合室、血圧測定時などに皆様に寒い思いをさせて仕舞い大変心苦しく思っておりますが、皆様の御協力に大変感謝しております。

また、少しでも患者様、ご家族様に寄り添えるよう、令和2年1月には年に一度のアンケートも実施させて頂きました。大変多くの有難い貴重なお声を頂き、そのお声に沿う形で、頂いたご意見には真摯に向き合い、少しでもご要望に応えられるよう院長以下、スタッフ一同一層身を引き締めて診療に従事させて頂く所存であります。

また、小さな診療所で行き届かない事や患者様の期待や信頼に添えなかった事も少なくなかった事をお詫び申し上げます。私達の力だけでは限りがございますので、地域の中核病院(住友病院、関西電力病院、北野病院、大阪病院様など)や、地域の調剤薬局様やケアマネージャー・訪問看護師・介護施設とも連携をはかり、患者様のご期待に応えられるよう努力してまいります。当クリニックにご協力いただく全ての医療関係者の皆様にもこの場を借りて感謝の気持ちを述べさせていただきます。

どうかこの年末年始の機会に、帰省は何かと難しいかもしれませんが、ご家族やご友人と共に健やかな時を優しいお気持ちでお過ごしいただけたらと願っております。

皆様のご健康とご家庭の平安と益々のご活躍を期待して、年末のご挨拶に代えさせていただきたく思います。

良い年をお迎え下さいますようお祈りいたします。

令和2年12月

今川クリニック 院長 福本素由己

関連記事

  1. 今川クリニックの院長ブログ

    リコード法の基本と尼崎療法の共通点(3)

  2. 今川クリニックの院長ブログ

    初期のアルツハイマー病の9割を改善させた先生が教える 日本人…

  3. 今川クリニックの院長ブログ

    睡眠障害について

  4. 今川クリニックの院長ブログ

    認知症新薬 期待されるその独自の効果とは?

  5. 今川クリニックの院長ブログ

    年末のご挨拶

  6. 今川クリニックの院長ブログ

    認知症患者の徘徊について

最近の記事 おすすめ記事
  1. 冬の冷え対策

    2025.02.1

  1. 今川クリニックの院長ブログ
  2. 今川クリニックの院長ブログ
アーカイブ