物忘れ(失念)

今川クリニックの院長ブログ

物忘れとは、物事を忘れることが早いことの意味であり、別名失念とも云う。失念とは二つの意味があり、うっかり忘れること、仏教用語では心を散乱させる煩悩を意味する。

医学的には、認知症のひとつにアルツハイマー病があり、 早期に出る症状の一つに物忘れがある。

2014年11月18日

今川 正樹

関連記事

  1. 今川クリニックの院長ブログ

    芸術療法のエビデンスと運動療法としてのヨガ③

  2. 今川クリニックの院長ブログ

    レドクス反応(酸化-還元反応)

  3. 今川クリニックの院長ブログ

    認知症予防の3つの柱<全てを兼ね備えたお薦めスポーツ>

  4. 今川クリニックの院長ブログ

    アルツハイマー病(以下ADと略す)に罹患しやすい危険因子

  5. 今川クリニックの院長ブログ

    生命と老化(1)

  6. 今川クリニックの院長ブログ

    世界初の「熱中症ガイドライン」の御紹介

最近の記事 おすすめ記事
  1. 今川クリニックの院長ブログ
  2. 今川クリニックの院長ブログ
アーカイブ